9月25日(土)
|近江町交流プラザ
LGBTQ+北陸信越地方団体及び自殺防止支援団体ネットワーキング

Time & Location
2021年9月25日 10:00 – 12:00 JST
近江町交流プラザ, Japan, 〒920-0907 Ishikawa, Kanazawa, Aokusamachi, 88 近江町いちば館
About the event
金沢プライドウィーク2021 参加者募集要項
全ての来場者の皆様が、安心して心地よく過ごしていただけますよう、以下の通りご協力をお願いします。
- 当団体の定める感染症予防ガイドラインに則し、感染症予防対策を実施してください。
- 人権やプライバシーの侵害に当たる行為、または暴力や威嚇、ヘイトスピーチ、ハラスメントなどの行為は絶対におやめください。守られない場合はしかるべき措置を執らせていただきます。
- 会場内の無許可での撮影、録音等はご遠慮願います。
- 飲食・喫煙は定められた場所でお願いします。また飲食物の会場への持ち込みはご遠慮ください。
- 当団体スタッフの指示に従って行動してください。
- ゴミはお持ち帰りにご協力ください。
- 補助犬、移動装具、車椅子、ベビーカー同伴などでお越しの方への配慮をお願いします。
※来場に際し、特段の配慮等が必要な方は、お申し込み時に備考欄でその旨をお伝えください。可能な限りの対応を取らせていただきます。
---------------------------------------------------------------
金沢プライドウィーク2021における
新型コロナウイルス感染症の予防措置に係るガイドライン
昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、事業の主催者である当法人は、以下のケースにおいてそれぞれの感染防止対策を徹底し、確実に履行するものとします。
ケース1.屋内で実施される事業について
屋内で開催される事業については、以下の対応を徹底します。
- 入場・入室時の検温
- 同時点での手指のアルコール消毒
- マスクの着用(不織布マスク/布マスク及びウレタンマスクはインナーマスク装着の推奨)
- 来場者の行動追跡のため名前と連絡先の登録を義務化し、応じない場合は参加を拒否
- 座席等がある場合は1m以上の距離を確保する
- マスクを外しての会話の禁止
- 会場内での飲食の原則禁止、飲食等を含む事業の場合は、マスク会食の指導徹底と飛沫防止措置等の実施(衝立やアクリル板、透明シートなど)
- マイク等を共有する場合はその都度消毒を行う
- 定期的な換気と、入場者の入れ替え等の際の会場内の消毒の徹底
- 発熱、咳、倦怠感、頭痛など、新型コロナウイルス感染の疑いのある症状の出ている人の入場及び会場周辺での待機の禁止
- 上記内容のスタッフおよび来場者への適用と、研修・周知の徹底